アクアレーベルのシミ予防、ハリ、潤い、透明感を適えるブルーのボトルの美白ケアライン。
ドラッグストアでも購入できるので気軽に手に取れて、使ったことがある方も多いのでは。
スキンケアの基本はまず落とすことから!という事でアクアレーベルにラインナップされているディープクリアオイルクレンジングを使ってみました。

私は毎日しっかりメイクなので、クレンジング力の高いオイルタイプやバームタイプを選ぶことが多いです。
クリームやミルクタイプも使うことはあるけれど、主におうちメイクの日や朝クレンジング用。
オイルクレンジングは洗浄力が高く、乾燥肌の方で合わない話も聞くけれど、するっとメイクが落ちるという事は、肌を過剰にこすらず短時間でメイクをオフすることが出来ますよね。
マッサージする必要が無いので、意外と肌摩擦も軽減できます。
アクアレーベル ディープクリアオイルクレンジングはこんな方にお勧め!
- バッチリメイクの方
- メイクをスルッと落としたい方
- プチプラクレンジングを探している方
- 肌摩擦を減らしたい方
アクアレーベル ディープクリアオイルクレンジングの特徴
全成分:ミネラルオイル,エチルヘキサン酸セチル,ジイソステアリン酸PEG-12,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,イソステアリン酸PEG-10,水,イソステアリルアルコール,乳酸,塩化Mg,PCA,塩化Ca,水添レシチン,ジイソステアリン酸PEG-8,エタノール,BHT,PEG/PPG-35/40ジメチルエーテル,テトラヒドロキシプロピルエチレンジアミン,グリセリン,BG,トコフェロール,水酸化Na,PEG-30ダイズステロール,水酸化K,EDTA-3Na,クエン酸,フェノキシエタノール,香料 |
高洗浄のオイルベースで、毛穴の黒ずみも溶かし出すと話題のクレンジングオイル。
オイルだけど、濡れた手でもまつエクもOKというのは嬉しい!
一回の使用量は3プッシュほど。
手の甲に出すとするする流れていくほど、さらりとしたテクスチャーです。

ウォータープルーフなどは少し馴染ませる必要がありますが、普通のメイクなら伸ばした瞬間に浮かび上がるようなクレンジング力!
優しく馴染ませるともう綺麗に落ちています。
私自身はアイメイクはウォータープルーフを使うことが多いのですが、アクアレーベルディープクリアオイルクレンジングなら、しつこくくるくるする必要もなし。
敏感な目元もこすらず落とせます。
少量の水を馴染ませながら乳化させて落とせば、メイクは綺麗にオフしつつ、しっとり感はちゃんと残っています。
メイクが落ちたらW洗顔してくださいね。
アクアレーベル 美白ラインでそろえても♡
シミ予防や乾燥対策、ハリや透明感を求めるならアクアレーベルの青パッケージ。
お値段も安く、ラインで揃えられるので、これからの季節にワンセットあっても良いかも。
アクアレーベル ホワイトケアローション
シミやそばかすを防ぎつつ、潤いのある肌に導く高機能化粧水。
角層までぐんぐん浸透するので、日差しをたっぷり浴びた後の潤い補給にも使ってみたい。
アクアレーベル ホワイトケア ミルク
シミ予防・乾燥しつつ、角層をうるおいで密封する薬用美白乳液。
アクアレーベル ホワイトケアクリーム
くすみだけでなく、乾燥・ハリなど、肌悩みをまるごとケアしてくれるクリーム。
毎日のしっかりクレンジングは美白の基本♪

毎日繰り返すメイクとクレンジング。
その日のメイクはその日のうちに完璧に落としておくのが、くすみなどを防ぐためにも大事ですよね。
しっかり落とすことで、次に使うスキンケアの効果も高まります。
資生堂アクアレーベルは、ドラッグストアで千円以下で買える手軽さも魅力!
送料はかかりますが、もちろん楽天等でも買えます♪
アクアレーベルディープクリアオイルクレンジング