【2024更新】ブルーライトカットできるファンデ4選!おすすめの口コミも紹介
美容マニア必見!韓国スキンケア「クレアス」の魅力に迫ってみた

【2024更新】ブルーライトカットできるファンデ4選!おすすめの口コミも紹介

※本記事はPRを含みます
メイク

パソコンやスマホを見る時間が増えて、気にしている方も多いブルーライト。

ブルーライトは太陽光をはじめ、LED照明や蛍光灯、スマホやパソコンなど、私たちの身の回りにあふれています。。

 

じつはこのブルーライト、シミやくすみの原因の一つとも言われており、肌老化を引き起こす可能性があるんです。

でも、実は普通の日焼け止めでは防げないって知っていましたか?

 

そこで注目されているのが、ブルーライトカット機能がついた化粧下地やファンデーション

 

この記事では、ブルーライト対策にぴったりな人気のファンデーションを4つご紹介します。

私が実際に使ったアイテムのレビューも載せているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。いね。

 

スポンサーリンク

エトヴォスミネラルUVパウダー

  • 3,080円 (税込)
  • SPF50・PA++++
  • ブルーライト99.9%カット

ミネラルファンデが大人気のエトヴォスのパウダー。
ブルーライトをカットしながらもSPF50・PA++++と、UVカット効果も高いのが特徴。

パウダーなので塗り直しもラクですね!

「ピンクベージュ」と「ペールラベンダー」の2色のラインアップ。
透明感を与えたり、白浮きを防ぐなど仕上がりの好みで選べるのがポイント。

 

こんな方におすすめ
  • 肌にやさしい日焼け止めがいい
  • 塗り直しが気軽にできると嬉しい
  • なるべくシンプルな処方の日焼け止めを使いたい
  • 透明感や血色感が欲しい

 

ヴァントルテミネラルCCクリーム

  • 3,740円(税込)
  • SPF50+・PA++++

日焼け止め・化粧下地・毛穴カバー・カラーコントロール・美容液の1本5役のCCクリーム。

6種の植物エキスと3種の植物オイルを配合し、しっとりとしたうるおいが長続きします。

石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・タルク・シリコン・鉱物油・パラベン・エタノール・合成香料・合成着色料は不使用。

 

こんな方におすすめ
  • 簡単にベースメイクをしたい
  • 下地でもカバー力を求める
  • 毛穴の目立ちが気になる
  • 肌のくすみが気になる
  • 乾燥が気になる
  • ツヤ感のある仕上がりが好き

 

レブロン フォトレディ キャンディッド ファンデーション

  • 1980円(税込)
  • SPF13

手軽に買えて、ブルーライトカットできるものを探しているならレブロンがおすすめ!

プチプラとは言え、鉱物油・パラベン・合成色素は無添加、アロエベラ葉エキス・チャ葉エキス・キュウリ果実エキスと言った3種の植物由来の美容エキスを配合するなどお肌の事も考えられています。

SPF13とUVカット効果は低いのですが、ブルーライトはしっかりとカットしてくれます

  

こんな方におすすめ
  • 手軽にブルーライトカットしたい方
  • カバー力を求める方
  • コスパを重視したい方

 

ナチュラグラッセメイクアップクリームN

  • 2,620円 (税込)
  • SPF44・PA++++
  • ブルーライトカット 99.2%

ブルーライトカット効果の他、日焼け止め、化粧下地、美容液、ファンデーションの5つの機能がこれ一つになったCCクリーム。

ブルーライトカット99.2%。

「メイクでありながらスキンケア仕立て」という事で、100%天然由来の原料にこだわっています。

こんな方におすすめ
  • お肌に優しいものを使いたい方
  • 素肌感のある仕上がりを大事にしたい方

実際、私も使っていました!

 

ナチュラグラッセ メイクアップクリームの使用感

ブルーライトカットファンデーション

ほんのり色が付いていて、肌を均一に補正してくれるような感じ。

ブルーライトカットファンデーション

私はネット限定のトライアルで初めて使ったのですが、しっとりとした仕上がりとツヤ感強めの仕上がりが好み!

ナチュラグラッセのルースパウダーと一緒に使うと、素肌感を引き出してくれるような仕上がりで、「もともとお肌がきれいな人」に見せてくれます。

 

私はベースメイク5種類と洗顔がついたネット限定のトライアルがあったので、そちらをお試ししてみました。

ブルーライトカットファンデーション

詳しいレビューはこちら
>>超豪華なWEB限定ナチュラグラッセトライアルを口コミ♪色んなメイクをお試し!

 

まとめ

最近の機能性の高いファンデーションはブルーライトカットをうたったものも沢山登場しています。

仕上がりや使用感の好みや、その他の機能性などで自分に合ったファンデーションをた沢山の中から選べるようになったのはうれしいですよね。

 

この記事は定期的に更新しています。またお勧めのブルーライトカット機能のあるファンデーションを見つけたらどんどんこちらに記載していくので、チェックしてくださいね。