毛穴ケアが出来てしっかりメイクも落とせると、ここ数年人気のクレンジングバーム。
でも、いざ使ってみるとこう感じた事はありませんか?
- 洗い上がりがヌルヌルして、膜が張っている感じ
- W洗顔不要だけど洗顔したくなる
- 油膜感がずっと残る
こんな方は使い方が間違っているのかも?
クレンジングバームはオイルと水を混ぜ、「乳化」させて使うクレンジングです。
乳化や洗い流しなど、正しい使い方をすれば、しっとり感は残っても、ぬるつきはないというのがほとんどなんです。
今回の記事では、
- クレンジングバームの洗い上がりがヌルヌルする原因
- 正しいクレンジングバームの使い方(乳化のやり方)
について解説しています。
せっかくのクレンジングバームがなんだかぬるぬるして使いにくいなって思っている方は、ぜひ参考にしてみて下さいね。
クレンジングバームはオイルを固めたクレンジング
クレンジングバームはオイルを固めて作られています。
ジェルやミルクタイプのクレンジングに比べて洗浄力が高いのが特徴。
毎日のメイク落としにはもちろん、毛穴のクレンジングも出来るという事で最近は男性にも人気ですよね。
保湿成分が配合されているものが多く、オイルクレンジングのクレンジング力にしっとり感をプラスしたような使い心地です。
そんなクレンジングバーム、どうしてぬるつきが残るのでしょうか?
クレンジングバームがぬるぬるする原因は乳化させていないから
口コミサイトの投稿を読んでいて思うのが、クレンジングバームのぬるつきの原因は乳化していない事ではないかという事。
クレンジングバームはオイルなので、オイルクレンジングと同じようにメイクとなじんだら、水を混ぜて乳化させて使わないといけないのです。
この乳化の作業をしないとぬるつきの原因になるどころか、メイクもしっかり落ちません。
では、この「乳化」って何なのか、解説していきます。
乳化すると水と油がなじみやすくなる
水の中に油を入れると水面に油がプカプカと浮いてきます。
水と油は混ざらないですよね。
ハンバーグを作った時、手についた肉の脂は、ただ水で流しても綺麗に落ちませんよね。手にまだ油が残っているからだというのはイメージしやすいかと思います。
この、混ざらない油と水をなじみやすくしてくれるのが乳化!
乳化させることで油と水をなじみやすくし、スッキリと洗い流してくれるんです。
乳化させないとどうなるの?
乳化せずにそのままクレンジングを洗い流していると、肌トラブルの原因になります。
- 毛穴がつまってしまう
- ぬるぬる感・被膜感が残る
- メイクが肌に残る
乳化せずに洗い流したクレンジングバームは、ヌルヌル感や被膜感が残ってしまいます。
更に、ちゃんと落とせなかったメイクやクレンジングなどが毛穴に詰まってしまい、逆効果に…。
でも、しっかり乳化させて洗い流すことで毛穴汚れもしっかりオフできますよ。
それでは正しいクレンジングバームの使い方を紹介していきます。
ヌルヌルしない!クレンジングバームの使い方と乳化のやり方
クレンジングバームの正しい使い方と乳化させる方法について解説していきます。
クレンジングバームに限らず、オイルやクリームなどほとんどのクレンジングに乳化は必要なのでチェックしてみてくださいね。
STEP1 乾いた手にマスカット大のクレンジングバームをとる
お風呂で使う場合も、顔や手はタオルで水気をふき取っておきます。
先にも書いた通り、クレンジングバームは水と混ぜて乳化させるので、濡れた手や顔だとメイクとなじむ前に乳化してしまいます。
STEP2 クルクルとなじませていく
手に取ったクレンジングバームは体温でとろけていくので、少しゆるめたらクレンジング開始。
普通のクレンジングのようにクルクルとメイクとなじませていきます。油分の多いファンデーションもすぐに浮き上がってきます。
※毛穴ケア目的ですっぴんに使う場合でもパックのように塗るのではなく、毛穴の気になる部分にクルクルと優しくなじませていきます。
お肌にとっては摩擦はNG!なのでなじませる作業も肌に優しく触れるようにして下さいね。
毛穴が気になるからとマッサージしすぎるのはダメ。乾燥の原因になるので、1分程度でOKです。
一回をじっくりやるのではなく、毎日続けることが大事です。
STEP3 メイクとなじんだら乳化させる
次に一番大事な乳化です。
手を濡らした程度の水で肌を撫でるようにして、水とバームを混ぜていきます。
するとバームが白い色に変化、テクスチャーがサラサラになって指もふわっと軽くなります。
バームクレンジングはもともとのテクスチャーがもったりしているので、2、3回この作業を繰り返す方が個人的にはおすすめ。
丁寧に乳化させることで洗いあがりがヌルヌルせず、しっとりモチモチになりますよ!
STEP4 洗い流す
最後に、すすぎ残しが無いように丁寧に洗い流していきます。
濯ぎが足りない場合もぬるつきの原因に
丁寧に乳化させてるのにそれでも油膜感があるという方は洗い流しが足りないのかも。
こちらの記事で紹介している「北海道シカクレンジングバーム」は、洗い流しが20~30回必要と書かれています。
濯ぎが足りないとバームが肌に残り、油膜感の原因になります。
優しく丁寧にすすげば、ヌル付くこともなくしっとり感だけが肌に残ります。
クレンジングバームを使う上でのポイント
クレンジングバームの乳化方法以外のポイントを紹介していきます。
それでもぬるぬるするクレンジングバームがある
上記の方法で洗い上がりのヌルヌル感はかなり軽減できると思いますが、時々乳化させても被膜感が無くならないクレンジングバームがあります。
お値段のするものはそのあたりの使用感が違うと個人的には思っています。
基本的に洗顔はなし。ダブル洗顔不要のものが多い
クレンジングバームはほとんどがダブル洗顔(クレンジングのあとに洗顔すること)不要のものばかり。
洗顔はせず、そのままスキンケアに取り掛かります。
なので、乳化させずに洗い流し、ヌルヌルするから洗顔を使う…と言うのは肌にかなり負担をかける行為なんです。
朝の洗顔代わりにも使える
クレンジングバームのほとんどは朝にも使えます。
昨晩塗ったクリームの油分や寝ている間の皮脂などをクリアにする目的で、朝にクレンジングする方法もあります。
ただ、製品自体を「メイクを落とすために作っている」のでメイクしていない肌に使うのをすすめていないというメーカーもあります。(プチプラで人気のink.等もそう)
ブランドによるので、説明書きを確認してみてくださいね。
まとめ
今回の記事では
- クレンジングバームの洗いあがりがヌルヌルしてしまう原因
- ヌルヌルしないためにはちゃんと水を加えて乳化させることが大事
- 単純に濯ぎが足りないのかも
という事を解説しました。
クレンジングバームはメイク汚れを落としつつ、しっとりとした洗い上がりで人気のクレンジング。
正しい使い方で効果を十分発揮できるようにしてくださいね。
IDEALのおすすめクレンジング解説
ここからは、当サイトおすすめのクレンジングバームをピックアップしています。
購入されるときの参考になると嬉しいです。
コスパ重視:ink. インククレンジングバーム
コスパで選ぶなら!プチプラで人気のインククレンジングバーム。
洗いあがりがヌルヌルと感じやすいのが難点ですが、メイクはしっかりと落ちるし、使用感も良いです。
レビュー記事 ink.クレンジングバーム口コミ|人気の秘密をバーム好きブロガーが実際に使って検証
乾燥小じわを防ぐ:ララヴィ クレンジングバーム
おとな女子におすすめなのはララヴィ。
乾燥による小じわに対する効能評価試験済み。
つまり、乾燥小じわを防ぐクレンジングバームなんです。
クレンジング力もしっかりありながら美容オイルが配合されているので、洗い上がりがモチモチとします。
お値段は高いのですが、ぬるつきにくく使用感は抜群です。
レビュー記事 抗シワクレンジングならララヴィ!毛穴もケアするクレンジングバームを口コミ
LDKで高評価:菊正宗 米と発酵クレンジングバーム
LDKでも評価されたお酒メーカー菊正宗が作ったクレンジングバーム。
こちらはお値段も1000円台で手に取りやすいのですが、メイク落ちや保湿感などこの価格帯でこの使用感は優秀です。
レビュー記事 菊正宗クレンジングバームを口コミ|米と発酵エキスのしっとりメイク落とし
CICA配合!:北海道シカクレンジングバーム
韓国コスメで話題になった肌荒れケア成分CICA(ツボクサエキス)とヒト幹細胞エキス配合のクレンジングバーム。
お値段も2000円代とリーズナブルで使用感も良いお気に入りです。