ホワイトニング、口臭、虫歯予防の3役を兼ね備えたオールインワン歯磨き粉オーラルルをお試しさせていただきました。
自宅で出来るホワイトニング剤も色んなタイプのものがありますが、オーラルルはこんな方におすすめ。
- 自宅で歯のホワイトニング剤を買ってみたけれど意外と面倒
- エッセンスタイプは垂れてくるのが気になる
- 泡立たないと磨いた気がしない
- 歯磨き後に使うタイプは面倒
ホワイトニング剤といっても使い方はメーカーによって色々。
ジェルやエッセンスだと歯磨きとは別に使う物だったり、発泡剤不使用なのは口の中がすっきりしないなど。実際使ってみると個人の好みで色々とありますよね。

OraLuLu ホワイトニング 歯磨き粉
オーラルルの良いところは毎日の歯磨き粉をオーラルルに変えるだけでOKだという事。
歯磨きの後に使ったりといった手間が無いし、普段使っている歯磨き粉の感覚と同じなので気軽にホワイトニングケアを始めることが出来ます。
オーラルルの特徴
オーラルルの特徴
・ホワイトニング×口腔ケア×口臭予防の3つのアプローチ
・研磨剤不使用
・泡立つタイプ
オーラルルの使用感
・刺激の少なさ〇
・泡立ち◎
・爽快感◎
まだ使い始めたばかりですが、歯磨き後の口のスッキリ感がとても爽やか。
歯のツルツル感もしっかりと感じられるし、そのツルツル感は長持ち!
使っていて気持ちいい歯磨き粉です。
日々の歯磨きに取り入れることで、ホワイトニング効果にアプローチしていきます。
使い始めたばかりですが、コーヒーを良く飲むので着色汚れを予防しつつ歯が白くなったらいいなと思っています。
オーラルルの成分

成分/【湿潤剤】ソルビトール液、濃グリセリン、茶エキス-1、ウーロン茶エキス、ホップエキス、ドクダミエキス、トウキエキス-1、ワレモコウエキス、シャクヤクエキス、BG【溶剤】精製水、エタノール、無水エタノール【基剤】無水ケイ酸、【発泡剤】アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミタゾリニウムベタイン、【薬用成分】PEG-8、ゼオライト、フッ化ナトリウム、グリチルリチン酸2K、セチルピリジニウムクロリド【可溶剤】POE硬化ヒマシ油【粘結剤】カルボキシメチルセルロースナトリウム【着香剤】香料【着色剤】酸化Ti【甘味剤】キシリトール【保存剤】安息香酸Na
オーラルルには、ホワイトニングの他に歯や歯茎の健康維持のための成分も配合されています。
ホワイトニング成分
・ゼオライト・・・歯石の沈着を防ぐ
・PRG-8・・・歯の黄ばみにアプロ―チ
歯についたステインを浮かせ、ブラッシングすることで着色汚れを落とします。
歯周病・虫歯・口臭予防成分
・グリチルリチン酸2K・・・歯周病の予防・歯肉炎・口臭の予防
・セチルピリジニウムクロリド・・・虫歯の発生・進行の予防・歯肉炎・口臭の予防
歯のホワイトニングはもちろん、お口の中の健康もしっかりケア出来る歯磨き粉です。
研磨剤は不使用なので、しっかり磨いても歯を削ってしまう心配がありません。
オーラルルの効能・効果(医薬部外品です)

医薬部外品で9つの効能・効果があります
- 歯を白くする
- タバコのヤニの除去
- 口臭の防止
- むし歯の発生及び進行の予防
- 歯周炎の予防
- 歯肉炎の予防
- 歯石の沈着を防ぐ
- 口内を浄化する
- 口内を爽快にする
歯のトラブルをケアをすることで白く健康的な歯を目指せます!
オーラルルの使い方と口コミ

適量をブラシにとり、普段の歯磨きのように歯や歯茎をマッサージするように磨きます。
泡立ちも良いし、程よい爽快感だし、すすいだ後の歯のツルツル感が凄く気持ちいいです!
歯の汚れがつるっと綺麗に除去された感じ!
オーラルルの良いところ
✓ スッキリ爽快感
✓ 磨くだけで歯がツルツルになる
✓ ツルツル感の持続性も◎
使い始めたばかりですが、使用感はとてもいいです。
継続しやすいコストパフォーマンス

オーラルルは朝晩使って3か月持つくらいの量入って2000円ほど。
ホワイトニング歯磨き粉としては続けやすいお値段ではないかと思います♪
見た目がおしゃれなのも良いですね。
サイズ感もずっしり!
白いだけじゃなく健康的な歯を目指すオーラルル。
毎日の歯磨きで健康的で美しい歯を目指してみませんか♡
公式サイトはこちら>>OraLuLu ホワイトニング 歯磨き粉